耳鼻咽喉科牧野医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
耳鼻咽喉科牧野医院
郵便番号 | 613-0904 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区淀池上町82-1 |
電話番号 | 075-631-3387 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科牧野医院 の近隣にある病院のご紹介です。
耳鼻咽喉科たかきたクリニック | 京都府京都市伏見区醍醐高畑町30-1-2-22 パセオ・ダイゴロー西館1F |
吉松医院 | 京都府京都市伏見区深草下川原町31 |
山本耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市伏見区墨染町721 |
金井病院 | 京都府京都市伏見区淀木津町612-12 |
松岡耳鼻いんこう科 | 京都府京都市伏見区久我森の宮町15-23 |
くすみ耳鼻咽喉科クリニック | 京都府京都市伏見区東浜南町670カーサ東浜1F |
京都市改進診療所 | 京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町14-16 |
大山医院 | 京都府京都市伏見区深草西浦町6-53-1 O?sビル1F |
大城医院 | 京都府京都市伏見区銀座町1-350-1 |
国立病院機構 京都医療センター | 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ひなさん
中部産婦人科 口コミ
無痛分娩ができると聞いて中部産婦人科での出産を聞きました。
最初のカウンセリングで無痛分娩について詳しく説明してもらえたので、なんの不安もなく出産することができました。
思っていたよりも遥かに痛みがなく、驚きました。
もし2人目ができたらまたお願いします。 -
みるくさん
舞鶴共済病院 口コミ
妊娠34週から出産後までをこの病院で行う、里帰り出産を2度経験しました。先生はとても丁寧に見てくれましたし、説明もわかりやすくしてくれました。また、助産師や看護師の方々の対応もとてもよく、気持ちよく出産をすることができました。立会いに関しても自由で、私の場合は第二子出産時は5人、第3子出産時は2人が立会いをしました。また、私が第二子のへその緒を切り、夫が第三子のへその緒を切りました。また母乳育児に力を入れており、出産後は徹底して母乳育児を指導されますが後にそれがとても私にとってはよい結果となりました。 -
ロロさん
中部産婦人科 口コミ
三人目でそれぞれ違う産婦人科で出産しました。
正直言って、産後はここで産んだ三人目の後が一番楽でした。
無痛分娩でも色々なんだなと言うのが実感です。
自宅に戻ってからの体調が良かったのは本当に助かりました。 -
アッキーさん
嵯峨嵐山 田中クリニック 口コミ
嵯峨嵐山 田中クリニック 産婦人科と心療内科をされているクリニックです。産婦人科と一緒にされているということで何だか、がっつり精神科という感じではなかったので行きやすく感じました。行ってみると結構患者さんもいらっしゃって赤ちゃん連れの方もいたりしたので、待合室では不思議な感じがするけれど、ほのぼのしていて安心感を持って過ごせました。診察は男性の先生でした。いろいろな症状に応じて日常生活の過ごし方に対するアドバイス等いただけました。育児に困っている方にとっては受診しやすいクリニックだと思いました。 -
みやーこさん
田辺中央病院 口コミ
田辺中央病院は近鉄新田辺駅及びJR学園都市線の京田辺駅から歩いて行ける距離にあり、京都方面かも奈良方面からも立ち寄れる駅近という立地条件は便利だと思います。少し歩いた新田辺駅前のロータリーにはタクシー乗り場があり、常にタクシーはいますし、バス乗り場もあります。自家用車なら病院に隣接する形で有料のパーキングもありますが、駅前の他施設を利用する人も使うのでいっぱいになることもあります。京都府京田辺市内では、いろいろな科がそろった大きな病院はここぐらいしか見あたらず利用したことがあります。内科・外科含む大きめな病院で入院施設もあります。夜間の救命救急用の外来もあり、救急車で搬送されている人を見ました。夜間の窓口は正面の入り口とは反対の裏側にちいさな入り口がついているので、もし急に夜に苦しくなったら間違えないようにして下さい。